beans  roaster  CAFE BOHNE  @ sapporo

TOPページ | ドリッパーの違いについて

ドリッパーの違いについて


 
ハンドドリップでの抽出は、コーヒーを味わうのに最もポピュラーな方法です。
ペーパーで微粉や多少のオイルをカットするため、すっきりとした、クリアな味を楽しむことがが出来ます。
ペーパー不要の金属メッシュフィルターは、コーヒーオイルをカットしないため、
ダイレクトにコーヒーを味わう事ができますが、微粉が口当たりを悪くすることもあります。
 

 
  

 
色々なタイプ↑を試してみましたが、極端に味が変わるという事はないです。
ただ、お湯通りの良さ(抽出時間)、好みの味、扱いやすさなどトータルに考えると、当店では三洋産業さんの磁器製が美味しく抽出でき、かつ使いやすいように感じます。
アウトドアなどで使う場合は、プラスチックやステンレス製、簡易ドリッパーなどが使いやすいです。
見た目や材質など、お好みのものをお使いいただくのがいいかも知れません。
 
 
 
透過型と浸漬型
 
ペーパードリップの方法には、透過型と浸漬型とがあります。
当店おすすめの三洋産業さんのものは、お湯を数回に分けて注いで抽出する透過型になります。(カリタも)
一方メリタは浸漬(しんし・しんせき)型と呼ばれ、お湯を一気に注ぎ、コーヒーを浸すような淹れ方をします。
お持ちの器具によって推奨の淹れ方が違いますので、メーカーさんのHPなどでご確認ください。
 
それでは、陶器製のドリッパーをもう少し詳しく見て行きます。
下のドリッパーは、左から、メリタ、三洋産業、カリタの1~2杯用です。
 
 

 
 
リブと蒸らし
 
中のリブ(筋状の立ち上がり部分)や穴の数により、抽出スピード(お湯の通る速さ)に違いが出ます。
 
 
リブに高さがあるドリッパーは、ペーパーとの間に適度なすき間を作ることが出来ます。
これによって注湯の際に出る炭酸ガスの逃げ道が作られます。
  
リブが浅いドリッパーは、お湯を注いだ時ペーパーがドリッパーに張り付いてしまい、
空気の逃げ道を塞いでしまいます。
このためせっかく膨らんだお饅頭の天辺が破れて穴が開き、コーヒー内部の温度が下がってしまいます。
その結果十分な蒸らしが得られず、コーヒーの美味しい部分が抽出されないことになります。
高温で淹れた場合にも、お饅頭が破れてしまう事があります。
たまにペーパーにお湯をかける方を見かけますが、ペーパーの匂いは左程気にする必要はなく、それよりもペーパーがドリッパーに張り付くデメリットの方が大きいように思います。
 
1湯目の蒸らし~2湯目でコーヒーの美味しい部分の殆どが出ると言われています。
蒸らしは特に大事なポイントですので、ぜひお饅頭をきれいに保つことを心がけてみて下さい。
 
 
 
形状の違い 
 
正面から見ると、高さも違い、
 
 
 
 
底にも違いがあります。
 

 
 
中央の三洋さんの底は、出べそのようになっています。
 
 

 
 
この部分の出っ張りにより、お湯の引きを良くしてるそうです。
お湯の通りが悪いとコーヒーがお湯につかっている時間が長くなり、雑味までを引き出す要因になりますので、お湯の通りの良さは大事です。
 
 

 
 
真横から
 
ドリッパーの傾斜角度にも違いがあります。
中央の三洋さんは、傾斜が急なのがおわかりいただけるでしょうか。
同じ量の粉を入れた場合、中央の三洋さんはコーヒー粉の層が厚く(高く)なり、
右側は横に広がっている形状のためコーヒーの層が薄く(低く)なります。
実際18g入れてみた時、2mm程層の高さに差が出ました。
僅かではありますが、層が深いほどしっかりとした味になり、層が薄いとあっさりした味になります。
 
この事はドリッパーのサイズにも言える事です。
三洋産業さんの大小のドリッパーに、18gずつ入れてみました。
 
 

 
大きい方はコーヒーが横に広がる分コーヒーの層は浅くなっています。
 
 

 
 
大きいドリッパーで1~2杯を抽出すると、お湯の抜けが早くなり、あっさりとしたコーヒーに仕上がってしまいます。
 
このような事からも、抽出量に合ったサイズのドリッパーをお使いいただくことをおすすめします。
 
 
COFFEE 
TOOL
ZAKKA
COFFEE  セオリー
CALENDAR
………………………………………………
 
2024 / 4

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 定休日
誠に勝手ながら、29日はお休みさせていただきます。

 
2024 / 5

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 定休日
誠に勝手ながら、5/20~25までお休みさせていただきます。

 
 定休日:水曜.木曜
営業時間 :11:00~19:00
 
 
 
.
 
  お電話、FAX、メールでも
ご注文を承っております
お気軽にお問合せ下さい
 
TEL : 011-614-6646
cafe-bohne@nifty.com
コーヒー教室のご案内
5月より、コーヒー教室を再開致します。
 
コーヒーを美味しく淹れる為の
「コツ」をお教えします。
お友達同士、ご夫婦でのご参加も大歓迎です。
開業予定の方もどうぞ。
所要時間:45分~1時間程度
費用  お一人様 1.500円
(お土産コーヒー50g付き)
土、日、祝日の場合は、17:00以降となります。
お電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
 
011-614-6646
 
CAFE BOHNE